カテゴリ: 児童
マナーとルールの違いは御存じですか?私も知らない箸のマナーが児童の口から飛び出しました! 人によって気持ちのいいこと、悪いことはそれぞれですが、多様性の時代でも大切にしたいマナーについて話題にしてみてはいかがでしょうか。 »続きを読む
- 2024年09月26日 14:52
カテゴリ: 児童
先週まではWBGTが31を超える日が続いており、室内で過ごすことが多かったですが、今週から涼しくなったので休み時間も安心して外遊びができます。みんな楽しそうですね!※でも水分補給をお忘れなく・・・。 »続きを読む
- 2024年09月25日 08:51
カテゴリ: 児童
外から見たら体育館が真っ黒だったので、なんだろうと思って覗いてみると、5年生が運動会の練習をしていました。映像を見ながら、振り付けの練習をしています。完成を楽しみに! »続きを読む
- 2024年09月25日 08:49
カテゴリ: 児童
問題づくりを行いました。年齢によっては、先生も児童と同じマス目のノートを使い、ノートの書き方を学ぶこともあります。今日は先生が拡大提示機を使い、一緒に書いています。とてもきれいに書けていますね! »続きを読む
- 2024年09月25日 08:22
カテゴリ: その他
さいたま市のスクールロイヤーである弁護士をお呼びして、生徒指導研修を行いました。講話を聴いたり、ケーススタディとしてロールプレイを行ったりして非常に有益な研修となりました。 »続きを読む
- 2024年09月20日 13:53
カテゴリ: 児童
着られなくなった洋服や布などから、『何か』を作っています。一体何が完成するのか、、、今後の制作が楽しみです。出来上がったら教えてください。 »続きを読む
- 2024年09月20日 13:51
カテゴリ: 児童
子どものころ、国語の教科書にはどんな物語が載っていたでしょうか。私はもっとも古い記憶で、『くじらぐも』を思い出します。今日は、『けんかしたやま』の音読発表を行っていました。楽しそうですね。 »続きを読む
- 2024年09月17日 10:00