カテゴリ: 児童
写真の通り、ほめほめシート提出ボックスがあふれています。ほめる、相手を認めることは、案外、ほめた側の気持ちが救われたりもします。だまされたと思って一度取り組んでみてはいかがでしょうか。 自分から一方的にほめる言葉を書き綴った紙を渡すだけでも効果あると思います! »続きを読む
- 2025年01月17日 13:33
カテゴリ: その他
本校では、教職員が得意分野の講師となって勉強会を行っています。校内研修だと気軽に質問ができるので、とても効果が高いです。先輩からいっぱい学んでください。 »続きを読む
- 2025年01月17日 13:27
カテゴリ: 児童
授業日数は年間で205日ありますが、3学期は52日(6年52日)です。あと4分の1なんですね。ヘビ年にちなんで、黒板にヘビが描かれている学級もありました。また、始業式で新年の抱負を発表したり、卒業に向けて学年集会をしたりと、各々が気持ちを新たに第一歩を踏み出しました。 »続きを読む
- 2025年01月07日 13:12
カテゴリ: 児童
暑い夏から始まった2学期も気付けば今日は最終日です。一人ひとり、良いこともそうでないことも色々あったと思いますが、全てが成長の糧です。 「児童代表のことば」は2年生でしたが、発表原稿を読まずに堂々とすばらしい発表をしました。まさに、子どもの成長を感じる一幕でした。 本年も大変お世話になりました。みなさま、よいお年をお迎えください。 »続きを読む
- 2024年12月24日 09:56
カテゴリ: その他
2階の渡り廊下に「ほめほめシート」を掲示しています。提出BOXの横にシートも置いてあるので、2枚目、3枚目.....を欲しい方はどうぞお取りください。みなさんのあたたかい気持ちを読むのが楽しみです!(ちなみに、コンテストの提出期限は1月末日です。) »続きを読む
- 2024年12月20日 13:57