授業研究

放課後に、各教科別の授業研究を行いました。写真は家庭科の授業についてです。 本校は勉強熱心な教職員が多いと思います。手前味噌ですが。。。 »続きを読む

  • 2024年10月11日 19:37

就学時健康診断

可愛い園児がたくさん来校してくれました。体育館では、本校スクールカウンセラーによる子育て講座が行われ、子育てにおける大切なことをたくさんお話しいただきました。 »続きを読む

  • 2024年10月11日 19:33

北浦和公民館 作品展

すてきな作品がたくさん展示してあるので、是非ご覧ください。 »続きを読む

  • 2024年10月10日 11:48

就学時健診の準備に

選ばれし6年生がお手伝いをしてくれました。びっくりするくらいキレイで素早い仕事ぶりでした。 »続きを読む

  • 2024年10月10日 11:47

掃除

本校の児童は本当によく掃除をします。ほとんどの児童が一生懸命掃除をしています。特に、感心したのは、自分の手が汚れることを気にしないことです。掃除後はしっかり手洗いもしていました。掃除を頑張れることは、とってもすごいキミの長所です! »続きを読む

  • 2024年10月04日 14:09

5年 法被

一人ひとりが想いを込めた字を背中に書いています。何の字をどんな意味で書いたのか聞いてみたいですね。本番が楽しみです。 »続きを読む

  • 2024年10月04日 14:06

校内研修(跳び箱)

放課後に有志で跳び箱研修をしました。講師は栗和田先生です。児童がどんなことを難しいと感じ、「言葉の指示」では伝わらない場合にどんな手段があるか等を学びました。体育についてよく勉強しているなぁと感じました。 »続きを読む

  • 2024年10月04日 14:05

避難訓練&煙体験

避難訓練が行われ、その後3年生が煙体験を行いました。左の手で壁を触りながら壁づたいに逃げること、姿勢を低くすること、煙はひと吸いで命を落としてしまうことがあることなどを学びました。 »続きを読む

  • 2024年10月01日 11:16

マーチングバンド埼玉県大会

本校のマーチングバンドが、9/21(土)に熊谷ドームで行われた埼玉県大会に出場してきました。 結果は、練習の成果を発揮し金賞をいただきました!また、11/9(土)にさいたまスーパーアリーナで行われる関東大会への出場も決まりました。 今後、運動会、関東大会をはじめ地域の行事にも多く参加予定です。今後も練習を頑張って、演奏にさらに磨きをかけていきます。是非演奏を聴きにいらしてくだ...»続きを読む

  • 2024年09月30日 10:04

わかば 防火設備はどこにある?

教室で消火栓や消化扉などについて学習してから、校内ではどこにあるのかを探しに出かけました。思った以上にいっぱいありました。他にも、非常口案内や消火器などいっぱい見つけました! »続きを読む

  • 2024年09月26日 14:54