6年 租税教室

6年生の記事が多いですが、それだけ忙しいんですね。浦和税務署の方にご来校いただき、税金の大切さについて学びました。 »続きを読む

  • 2025年05月12日 10:34

6年 実験

モノを燃やすと空気はどのように変化するのでしょうか。気体検知管を使って上手に実験を行うことができました。安全管理もバッチリです。 »続きを読む

  • 2025年05月12日 10:33

1年 聴力検査

小学校に入ってから、色々な初めての経験があって大変ですね。ボタンを押すのはできたかな? »続きを読む

  • 2025年05月12日 10:32

第1回クラブ活動

最初のクラブ活動では、部長などを決めたり、1年間どんな活動をしていくかを話し合ったりします。楽しく活動できるといいですね。 »続きを読む

  • 2025年05月12日 09:53

離任式と卒業生

卒業生がお世話になった先生に会いに来てくれました。まだ卒業して1か月なのに、ずいぶん懐かしい気持ちになります。 »続きを読む

  • 2025年05月12日 09:52

4年 学級レク

コミュニケ―ションの練習を兼ね、友達ともっと仲良くなるためにレクリエーションを行っていました。集団の中で上手に生きていくのは、大人になって最も必要なスキルのひとつだと思います。 »続きを読む

  • 2025年05月12日 09:50

掲額式

離任式のあと、永井元校長の掲額式が行われました。PTA本部の方々に多大なご協力をいただきました。ありがとうございます。 »続きを読む

  • 2025年05月12日 09:48

離任式

懐かしい先生が戻って来ました。児童の中には涙する子も。先生たちもみなさんに会えてとっても嬉しそうでした。異動先でも頑張ってください。 »続きを読む

  • 2025年05月12日 09:47

6年 学年懇談会&修学旅行説明会

5月半ばに修学旅行があります。春の日光は紅葉ではなく、どんな様子なのかな?帰ってきたら教えてください! »続きを読む

  • 2025年05月12日 09:45

授業参観

今年度最初の授業参観、懇談会が行われました。たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年05月12日 09:42