3年 社会科の発表

消防署、警察署、地域の方々が連携協力して、我々のくらしを守ってくれています。写真は子どもの発表の様子ですが、紙媒体で発表するかデジタルを用いて発表するか、目的と対象に応じて自分で選びます。 »続きを読む

  • 2024年12月04日 15:51

3年 書きぞめ練習

「みどレ」だと思ったら「みどし」でした。書きぞめが始まると年末年始を感じます。 »続きを読む

  • 2024年12月04日 15:47

4年 新しいスポーツ!?

国語の授業で「みんなが楽しめる新スポーツ」を考えてプレゼンテーションをしています。子どもの発想力はすごいです。 »続きを読む

  • 2024年12月04日 15:45

5年 味噌汁

大根とネギの味噌汁です。おうちで作ってみてはいかがでしょうか。 »続きを読む

  • 2024年11月29日 13:08

紅葉

校舎裏のイチョウもずいぶんキレイな色になりました。もう散ってしまった樹もありますが、見事な色ですね! »続きを読む

  • 2024年11月29日 13:07

6年 ・・・彫刻?

6年生が一生懸命に何かを彫っています。完成したらこれは一体何になるのでしょうか。 »続きを読む

  • 2024年11月29日 13:05

5年 養護教諭による授業

担任の先生と協力して、心の学習をしました。どんなことを学んだのかな? »続きを読む

  • 2024年11月29日 13:04

1年 遠足(東武動物公園)

出発からピッカピカの晴れでよかったですね!少し寒かったかもしれませんが、楽しい時間を過ごせたようでよかったです。 »続きを読む

  • 2024年11月26日 14:11

4年 総合の発表資料を

パワーポイントで作成しています。手描きの良さもありますが、パソコンの操作ができると色々な事に役立ちますね。 »続きを読む

  • 2024年11月26日 14:08

2年 けんばんハーモニカ

今思えば、息を吐きながら楽譜を見てけんばんを押すって、同時に3つの動作をしているんですよね。 »続きを読む

  • 2024年11月26日 14:03